
富士スピードウェイで行われた、スーパー耐久2022の結果は!
クラス3位!!!
チームのみんなも、応援して頂いたみなさんも長丁場お疲れ様でした。
さてさて、これから写真&レポートが届くので整理してBMW Team Studieサイトにアップしますねぇ〜

■ Web係とは…
BMW専門店スタディでホームページを作ったりSNSの管理人してます。たまにstand.fm登場♪
・Web係になるまでストーリー
・100の質問自己紹介
SUPER GT鈴鹿戦
SUPER GT Rd.3鈴鹿戦のレースの模様がSUPER GT Official Channelでみることができまして、またまた感動しております。
実はWeb係、6月17日にオープンとなるStudie AGオンラインショップの制作でずっと仕事部屋にこもっていたもので、当日はチームのTwitterでの近況しかわからず、TVでは観られなかったんです。
Twitterでの実況中継でも感動しましたが、目で観て再び感動させて頂きました。



2時間12分あたりからどーぞご覧ください。
実況中継より
300はまだ2位争いが続いていますが、この8秒前方では、
50周年を迎えたMの看板をたずさえてBMW
ポールトゥーウィンにむけてあと半ラップ、、、
スタディのBMW !!!



Web係泣きました!心の底から泣きました!
実況からのスタディのBMWという声を聞いた時に、泣きましたー。
涙のわけ
まだスタディがオープンする全然前、まだ構想期間だった頃、



BMWショップをやりたいんだ。店の名はスタディって決めたんだ。
という実家でのあのシーンが脳裏に浮かんだんです。
実況から「スタディ」という声が聞こえ、
頭の中では「スタディって決めたんだ」っという声が聞こえてきて。
「スタディ」という言葉を発した時間は違うけど、それが重なった瞬間でした。
頑張った!よく頑張った!
本当よかった。よかった。よかったよぉ〜
応援してくださった皆様に感謝だね♪
こちらの方も涙
森井社長のnoteを読んでいたら、なんだか号泣していたとか (@_@)
ここにも泣いていた人発見 (^_^;


涙もろくなるお年頃なのかなぁ〜